〒394-0083 長野県岡谷市長地柴宮2丁目14-40

tel:0266-28-0333

Medical診療案内

Oral surgery口腔外科

  • 口腔外科とは

    口腔外科とは、一般歯科が対象とするむし歯や歯周病以外のお口の周囲の疾患を対象とした診療科です
    言い換えると、口腔(こうくう:口のなか)、顎(がく:あご)、顔面ならびにその近くの組織に現れる先天性および後天性の疾患を扱う診療科です。

    この領域には歯が原因となるものから癌までさまざまな疾患が発生します。また交通事故やスポーツなどの外傷、顎変形症ならびに唾液腺疾患などの外科的疾患のほかにも、口腔粘膜疾患、神経性疾患、口臭症などの内科的疾患も含まれます。
    この領域の異常は、食事や発音・会話がうまくできないなどの機能的な障害に加えて審美的な障害も生じます。治療により口腔・顎・顔面全体の自然な形態や機能が回復すると、顔全体がいきいきとし、健康的な美しさを取り戻すことができます。そのお手伝いをするのが口腔外科です。
    治療法に関しては、個々の患者様の状態や希望および主治医の経験などとも関係しますので、実際の治療においては担当医とよくご相談下さい。

  • 主な症状とその治療法

    親知らず

    親知らずは、磨きにくい所にあるため磨き残しが原因となり、むし歯につながりやすい歯です。
    生まれながらに親知らずが生えない方、レントゲンを撮って初めて親知らずの存在を確認できる方もいます。
    生え方が悪いと、将来的にむし歯になり感染して炎症を引き起こす可能性がありますので、あらかじめ抜歯をした方が良い場合もあります。
    抜歯には普通抜歯から埋伏歯(歯茎を切開する抜歯)、親知らずの抜歯など複数の種類があります。

    • 口腔外科 ももデンタルクリニック
    • ももデンタルクリニック 口腔外科

    口腔腫瘍

    口の中には、内臓と同じように様々な腫瘍が生じます。悪性腫瘍(口腔癌)の発生も多く認められ、舌、歯肉、頬粘膜、顎骨、唾液腺などに生じます。一般的には、しこりを伴うただれやこぶが見られます。
    治療法は、進行度によって異なってきます。手術療法、放射線療法、化学療法などがありますが、初期のものでは、手術を選択される場合が多く、当科では口腔機能の回復につとめ、腫瘍切除後の顎口腔領域の再建外科を行い、患者さんの早期の社会復帰を目指した総合的な治療を行っています。
    また、症状次第ではそれぞれの治療法を組み合わせた集学的治療法が行なわれます。

    顎顔面外傷

    「顎顔面外傷」は、顔の皮膚・口の中の粘膜の損傷、顎顔面骨の骨折、歯の破折、歯の脱臼など顔面に負った外傷のことです。原因は、交通事故、作業中の事故、転倒、殴打などさまざまとなっています。
    負傷した部位にもよりますが、審美面での変化も問題となるので早期治療が必要です。早期治療ができれば機能・審美性も回復することができます。

    口腔粘膜疾患

    「口腔粘膜疾患」とは、歯肉、舌、頬など口の中の粘膜に発症する病気です。よく見られる症状として「口内炎」「前癌病変」「口腔癌」が挙げられます。
    腔粘膜疾患とは、口唇・舌・歯肉・頬粘膜・口蓋・口底などに、びらん、潰瘍、腫瘤、水疱などを発症する病気です。 「口内炎」「前癌病変」「口腔癌」がよく見られる症状です。
    口腔粘膜は、唾液により口内が潤い保護されていますが、歯や食物などによる機械的および温度的刺激を受けやすい。ゆえに局所の安静が保ちにくく症状が変化しやすいのが特徴です。

    顎関節症

    症状としては主に以下の3つです

    ・口が開きにくくなる
    ・口を開けたり閉じたりするときに顎が痛む
    ・口を開ける際、耳の前あたりでカクッという音がなる

    顎関節は耳の前あたりにある関節です。噛み合わせの異常や歯ぎしり、くいしばりなどが原因で顎関節が損傷したり、顎運動に関わる筋肉の連携に支障をきたすことにより、痛みや関節雑音、口が開きにくくなるという症状が出ます。
    他にも、生活習慣やストレス、姿勢の悪さなど原因は複数存在します。

岡谷市 ももデンタルクリニック予約ボタン
岡谷市 ももデンタルクリニック